History

沿革

1800
1874 明治7年

鈴木岩治郎、神戸に「辰巳屋」を開業(鈴木商店の創業)

鈴木商店
1886 明治19年

鈴木商店が神戸有力八大貿易商の一つに発展

1900
1900 明治33年

台湾の樟脳油販売権獲得

1910
1917 大正6年

売上高15億4,000万円、鈴木商店 日本一の総合商社に

1918 大正7年

米騒動により鈴木商店本店が焼き打ちに合う

鈴木商店 焼き打ち
1919 大正8年

鈴木商店の子会社として太陽曹達設立(後の太陽鉱工)

太陽曹達
1920
1927 昭和2年

鈴木商店破綻

1930
1939 昭和14年

太陽曹達から太陽産業へ社名変更

1940
1940 昭和15年

赤穂製鉄工場(後の赤穂工場)を開設

赤穂製鉄工場
1943 昭和18年

日本金属化学設立 レアアース製品製造開始

日本金属化学設立
1949 昭和24年

企業再建整備法により太陽産業を解散、太陽鉱工を設立

モリブデン鉱の採掘、焙焼及びチタニウムアロイの製造開始
日本金属化学を解散、新日本金属化学を設立
日本初のジルコニウム製品を開発
太陽鉱工設立
1950
1952 昭和27年

フェロモリブデン生産開始

1954 昭和29年

フェロバナジウム、モリブデン酸アンモニウムの生産開始
コンデンサー用酸化ジルコニウムの本格生産開始

1960
1960 昭和35年

光学用酸化ジルコニウムの生産開始

1965 昭和40年

酸化ビスマスの本格生産開始

1970
1970 昭和45年

新日本金属化学細江工場(後の細江工場)を新設

酸化ランタン、酸化ネオジムの生産開始
1976 昭和51年

赤穂研究所発足

レアアース
1978 昭和53年

使用済触媒からのレアメタル回収設備、再資源化工場が完成

資源化工場
1980
1989 平成元年

福井新素材(後の福井工場)を設立

福井工場
1990
1991 平成3年

本社新社屋完成

本社新社屋完成
1995 平成7年

フェロモリブデン微粉末製造設備稼働

1997 平成9年

高純度三酸化モリブデン量産開始
金属バナジウム粉末生産開始

2000
2000 平成12年

福井工場稼働開始

福井工場稼働開始
2004 平成16年

新日本金属化学・福井新素材を吸収合併

新日本金属化学
2006 平成18年

伊予工場閉鎖

伊予工場閉鎖
2008 平成20年

金属バナジウム製造設備(電子ビーム炉)完成

電子ビーム炉
2009 平成21年

京都工場閉鎖

2010
2011 平成23年

アルミバナジウム合金量産開始

アルミバナジウム
2011 平成23年

スポーツ事業部 博多金の隈ゴルフヒルズ開業

ゴルフヒルズ
2015 平成27年

太陽光発電 苅藻発電所操業開始

苅藻発電所操業開始
2019 令和元年

創業100周年、太陽鉱工設立70周年